ご相談女性:「ツインソウル?ツインレイ?という言葉を知りました。
よく分からないので調べましたが、宇宙が〜魂が〜とスピリチュアルな事が書かれていて結局よく分かりませんでした。
これって回避依存症と共依存の関係だと思うのですがどうでしょうか?
こういうのがあるから、しれのさんは占いにハマらないように言われているのでしょうか?」
回避依存症・恋愛依存症カウンセラーしれのです。
ご質問頂きありがとうございます。
確かに、回避依存症の予測変換の一部に「ツインソウル」「ツインレイ」がありますよね。
これって回避依存症と共依存の関係だと思うのですがどうでしょうか?
↓ ↓ ↓
いつものように、結論からお伝えします。
大正解です。
良いご質問でしたので、せっかくなので説明していきます。
目次
- そもそもツインソウルとは?ツインレイとは?
- ツインソウルとツインレイの特徴や共通点
- 一部の恋愛依存症者や共依存症者が勘違いしてしまう理由
- 彼を運命の相手だと思う、これは試練なんだから、と苦痛に耐え、恋愛依存症症状を悪化させる。
- 認知を歪めるので、苦痛が一時的に改善してしまう。
- 空想の世界は心地よく、無限に都合よく解釈できてしまう。
- 【追記】実際ご相談女性の方で、気づかれた貴重な体験談を以下に記載します。
- 運命のせいにしてしまうと、自己改善意欲がゼロか間違った努力をしてしまう。
- 苦しい恋愛をしてしまうのは、ツインレイなのではなく、恋愛依存症(共依存症)だから。
- ツインレイでもソウルメイトでもなくて、回避依存症と恋愛依存症(共依存症)の組み合わせだから。
- 「現実的な方法」で解決しましょう。
- まとめ
そもそもツインソウルとは?ツインレイとは?
まずは、このカタカナ用語を知らない人が大半だと思いますので、以下に意味を書いておきます。
————-ツインレイとは?————-
「ツインレイ」とは、「自分の魂の片割れ」のことを言います。
スピリチュアルな話になりますが、この肉体に宿りこの世に生まれたとき一つの魂が2つに別れると言われています。
この時別れたもう片方の魂が「ツインレイ」です。
ツインレイは固く結ばれていて、ほとんどが男女の対になっているので「運命の相手」なんて言われています。
「ツインソウル」とは、双子のような魂の存在の人、“もうひとりのあなた”のことです。
とのことです。
————-ここまで————-
なんともロマンチックな話しですよねー。
(ここで「ん?」と思ったあなたは鋭いです。)
ツインソウルとツインレイの特徴や共通点
ツインソウルとツインレイには特徴や共通点がいくつかあります。(調べると数十個あるので一部のみ)
- 出会った時から居心地の良さを感じる
- 初対面だと思えない、懐かしく感じる。
- 相手のことが気になって仕方なくなる
- 身体的特徴が似ている部分がある
- ツインソウルの関係は、2人でさまざまな試練を乗り越えていく関係
調べるとたくさんありますが、上記のようなものが多いです。
一部の恋愛依存症者や共依存症者が勘違いしてしまう理由
そして、一部の恋愛依存症者や共依存症者が勘違いしてしまいます。
なぜなら、上記で上げた内容(4を除く)は、回避依存症者と恋愛依存症者が陥る依存症状とほぼ同一のものだからです。
すでに重要記事として挙げているこちらの恋愛サイクルを見ればわかりやすいです。
せっかくなので1つずつ説明していきます。
(4だけ省きます)
1.出会った時から居心地の良さを感じる
2.初対面だと思えない、懐かしく感じる。
↓ ↓ ↓
上記の恋愛サイクル記事で説明している1の部分です。
下記に本文と同一の内容を記載しておきます。
サイクル1、恋愛依存症者の自尊心の低さや従順さに惹かれる
恋愛依存症者だけが一方的に惹かれるのではありません。
回避依存症者も恋愛依存症者に魅力を感じています。
「はじめて会った気がしない」
「運命!?」
と思うほど惹かれることも珍しくありません。
上記のように感じる理由を説明します。
はじめて会った気がしない理由についてですが、お互いの家庭環境が似ている場合、
「はじめてあった気がしない」
「なんだか懐かしい気がする」
「居心地が良い」
という感情に自然となります。
なぜなら、お互い幼少期から慣れ親しんでいるものだからです。
特に、男性側があなたの父親に似ている、女性側が母親に似ている、傾向が強ければ強いほどこの現象は起きます。
自分の親と似ている人なのですから、初対面でも「はじめてあった気がしない」「なんだか懐かしい気がする」「居心地が良い」という感情になるのも自然です。
これが理由です。
彼が運命の人だから居心地の良さを感じているのではありません。
3.相手のことが気になって仕方なくなる
↓ ↓ ↓
気になって仕方なくなるというのもロマンチックな表現ですよね。
ですが、シンプルに依存しているだけです。
例えば、恋愛依存症者であれば、過去に愛されなかった心の穴があります。
最も典型的なのは「冷たい父親から愛されなかった・・・」という心の穴ですが、それを似たような人で満たそうとして傷を癒そうとする心理があります。
そして、上記で説明した通り、彼と父親が似ていれば、「父親と似たような人から愛されれば、幼少期に私が愛されなかった傷が癒えるのではないか?」
と考えます。
父親から愛されることが人生最大の目的になっている場合も珍しくありません。
ですので、似ている彼のことは気になってくるでしょう。
これが理由です。
彼が運命の人だから気になっているのではありません。
5.ツインソウルの関係は、2人でさまざまな試練を乗り越えていく関係
↓ ↓ ↓
これもロマンチックな表現ですよね。
「二人には試練があって、
乗り越えていくことで成長していく・・・。」
なんともロマンチックで、そういう恋愛ストーリーも多いですよね。
しかし、実は、これが最も危険な内容なのです。
危険な内容なので、少し厳しく言ってしまうかも知れませんが、ご理解頂ければと思います。
ツインソウルに訪れる具体的な試練とは?
ツインソウルについての具体的な試練を調べていくと下記のようなものが出てきます。(調べると数十個あるので一部のみ)
- 音信不通の試練
- 互いが衝突を繰り返す試練
- 既にパートナーがいる試練
- 年齢の壁による試練
- 感情的になる試練
などが出てきます。
もしかすると、
「え?私と彼、あてはまってる!?」と反応されるかも知れません。
はい、ここが罠なのです。
彼を運命の相手だと思う、これは試練なんだから、と苦痛に耐え、恋愛依存症症状を悪化させる。
ここで一部の恋愛依存症者や共依存症者はこう勘違いしてしまいます。
「そっか!私が彼とうまくいかなかったのは、彼が運命の人だったからなのね!」
「彼と不倫しているけれども、これは試練なんだから乗り越えないと。乗り越えた先に私と彼は結ばれて結婚するんだわ。」
「彼と衝突を繰り返しているけれども、これもツインレイだからなんだわ。いつか彼も真実の愛に目覚めるから、今は魂の試練のときなのよ。がんばろう!」
などと、試練を都合よく解釈して、正当化してしまうのです。
認知を歪めるので、苦痛が一時的に改善してしまう。
タチが悪いことに、上記のように思い込むと、なんと、一時的に苦痛が改善してしまうのです。
なぜなら、意味付けを行えば、人は苦痛を改善できてしまうのです。
例えば、人を殺すことは、正気な感情であれば、誰でもしたくないでしょう。
ですので、戦争では、「相手は悪の存在なのだ!人々の平和のためにも倒さなければならない!」
と教育し、本人も必死で思い込み、正当化しようとします。
なぜなら、そうしないと罪悪感が強すぎて、人間の精神として耐えきれないからです。
こう正当化して考えることで、苦痛を和らげるのです。
もちろん本人も死にたくありません。
当たり前ですが、戦争兵に心の底からなりたい人などいないでしょう。
しかし、これも「国のために死ぬことは栄誉なこと」と実際戦時中の日本は、国民に教育してしました。
なぜなら、国としてもそう教えて正当化してあげないと、苦痛が強すぎて反発を生んでしまうためです。
「国のために死ぬことは栄誉なこと」とさもそれが素晴らしいことであるかのように讃え、正当化されているので、戦争することができたのです。
空想の世界は心地よく、無限に都合よく解釈できてしまう。
また、空想の世界は心地良いです。
彼とどんなにつらいことがあっても、無限に都合よく解釈できてしまいます。
調べると、後押しする謎の論理も存在しています。
- 「ツインソウルには、厳しい試練が課されます。なぜなら魂の向上には、厳しい試練を経験して魂を鍛える必要があるからです」
- 「ツインと出会うのは、本当に奇跡に近いこと。前世から持ち越した課題を乗り越えて魂の成長をさせる」
- 「テレパシーが通じる。試練があってもお互いに愛で支え合う。結婚できれば幸せな人生が約束されている」
現実的な思考がある人は、「??何を言ってるの?」と言う反応になるのですが、のめり込んでいる人はこれらの言葉に高揚感を感じてしまうのです。
こうして、現実的な思考が抜けて落ちてしまい、空想の世界に逃げ込んでしまいます。
ちなみに、空想の世界に逃げ込んでしまうので、それを否定されると、攻撃的になります。
もし、どっぷりと信じきっている人が、この記事を読んでいれば、「全然わかってない!!」などと攻撃的な感情や強い不快感に襲われてしまう可能性が高いです。
なぜなら、空想の世界に逃げ込んで、心の安定を保っているので、それは違うと言われれば、心が不安定になり本来の苦痛を感じてしまうためです。
【追記】実際ご相談女性の方で、気づかれた貴重な体験談を以下に記載します。
ご相談女性「また、ここ最近、強烈に彼のことが気になって仕方がないという感情に関して、最後のモヤモヤがありましたが解消されました。
きっかけはしれのさんのメルマガでご紹介されていたブログの記事のツインソウルのことです。実は私は、幼少期に救いを求めてソウルメイトに関する記事にハマったことがありました。
※自分が読んだ記事はソウルメイトと書かれていました。
ソウルメイトは特別な存在で、運命の人だから、いつか出会えると思っていました。
そして、彼のような父親に似た人がいると、ソウルメイトだと思っていたと思うのですが、多分無意識なので気づきませんでした。
無意識なのでそれをしれのさんに説明できず、苦しんでいました。
ソウルメイトは自分にとって特別な唯一無二の存在なので、逃したらもう一生出会えないのだから、絶対に離してはならないし、どんなにつらいことがあってもついていかなくてはならないと思い込んでいました。
だから彼に執着したところもあります。
↓ ↓ ↓
なるほど。
確かに「自分が執着してしまうことへの正当化」という意味でもこのソウルメイトを使用することはできますね。
苦しみも軽減されますし、自分が彼に執着する理由を正当化することも出来ます。
貴重な体験談、ありがとうございました。
運命のせいにしてしまうと、自己改善意欲がゼロか間違った努力をしてしまう。
そして、運命や前世のせいにしてしまうと、自己改善意欲がゼロになり、現実世界で努力しなくなります。
もしくは間違った努力をします。
なぜなら、原因を運命だと思いこんでいるのですから。
ひたすら耐えたり祈ったり、自分を正当化してハマっていきます。
何も行動しないので、彼との状況はどんどん悪化していきます。
行動すれば、彼との状態を改善できるのにです。
これが、一部の恋愛依存症や共依存症者が陥る絶対に避けるべき負のスパイラルです。
苦しい恋愛をしてしまうのは、ツインレイなのではなく、恋愛依存症(共依存症)だから。
あなたが苦しい恋愛をしてしまうのは、恋愛依存症だからです。
いつも苦しい恋ばかりしてしまう人は、必ず下記のチェックリストに複数当てはまっているはずです。
また、シンプルに恋愛依存症の症状、共依存症の症状が出ているだけではありません。
全員ではないですが、多くの場合、認知を歪めて正当化してしまっているので、むしろ恋愛依存症の悪化させてしまっているのです。
戦争を例に例えましたが、実際、「彼が運命の人だからこんな試練が起きるんだわ!」と認知を歪めて正当化してしまうことで、苦痛が一時的に抑えられてしまい、さらにハマってしまうことが、罠なのです。
悲しいことにこの罠に陥って、恋愛依存症を悪化させてしまっている方、スピリチュアル依存に陥ってしまう方が、日本だけで数万人単位でいらっしゃいます。
この事実を私は20代前半から詳しく知っていて、自分の目で何人も見てきているので、素直な良心として、一人でも多くの人にそうなってほしくはないですし、気づいてほしいのです。
(ですので、少し厳しく言ってしまっていてすみません。)
ツインレイでもソウルメイトでもなくて、回避依存症と恋愛依存症(共依存症)の組み合わせだから。
「私と彼は運命の人なんだわ!」
「彼は運命の人だから、いろんな試練が起こるんだわ!」
と思い込めば誰でも嬉しくなります。
気分も高揚します。
しかし、そこが罠なのです。
では、科学的根拠はありますか?
・・・
と言われれば、絶対に答えられないはずです。
そうではなく、シンプルに、あなたと彼が回避依存症と恋愛依存症(共依存症)の組み合わせだからです。(少なくてもどちらかが)
- 出会った時から居心地の良さを感じる
- 初対面だと思えない
- 相手のことが気になって仕方なくなる
- 試練(問題)が起きる
この4つですが、私が回避依存症時代は3年で5人の女性に対してすべてこのように感じていました。
では、その5人は全員運命の人だったのでしょうか?
そんなことはありませんよね。
回避依存症と恋愛依存症の組み合わせで、尚且家庭環境や境遇が似ていれば一定確率で起こる現象なだけです。
なんせ慣れ親しんだ存在なのですから。
ですので、特に珍しいことでは無いのです。
- 音信不通の試練
- 互いが衝突を繰り返す試練
- 既にパートナーがいる試練
- 年齢の壁による試練
- 感情的になる試練
こちらも同様です。
すべて恋愛依存症の人が陥りやすい恋愛であり、尚且、回避依存症者が相手になっていれば可能性は上がります。
(年齢は健全な人でも起こりますが)
これがはっきりとした現実的な理由です。
試練ではありません。
「よく分からないので調べましたが、宇宙が〜魂が〜とスピリチュアルな事が書かれていて結局よく分かりませんでした。
これって回避依存症と共依存の関係だと思うのですがどうでしょうか?」
↓ ↓ ↓
冒頭の頂いた質問に戻ります。
結局よくわからなかったとのことですが、それはご質問者様が、しっかりと現実的な思考を持たれているからです。
実は、空想の世界に入り込んでしまうと、都合よく解釈してしまう現象が起きるので、「これは私と彼のことだわ!」と勝手に思い込んで「わかる!わかる!」「あてはまってる!あてはまってる!」とのめりこんでいってしまうのです。
こういうのがあるから、しれのさんは占いにハマらないように言われているのでしょうか?
↓ ↓ ↓
そうです。
占いそのものはもちろん悪くは無いのですが、ごく一部の恋愛依存症の人はハマりやすく、新たな依存が起こる可能性があるので推奨できないのです。(もちろん大嫌いな恋愛依存症者もいます)
お伝えしたように、空想の世界に入り込んでしまうと、都合よく解釈してしまうので、回復が難しくなってしまうのです。
なぜなら、回復に一番大事なことは何か?
と言われれば、「ありのままの自分が感じているすべての感情を認めるようになること」だからです。
楽しいときは楽しい、苦しいときは素直に苦しいと感じられることが大切なのです。
これが本当の意味で出来ている人は、依存症になりませんし、苦しい恋愛もすることはなくなります。
お伝えしたような認知を歪めて、正当化したり、我慢したり、とは対極の存在です。
空想の世界に逃げ混んでしまうと、自分の感じている感情を正当化してごまかす癖がついてしまうので、回復が遠回りになってしまうのです。
これが恋愛依存症の方に空想世界に関係していることを推奨できない理由です。
誤解の無いようにですが、占いやスピリチュアルそのものは悪いものでは無いのです。
しかし、お伝えしたように恋愛依存症者がやると都合よく解釈してしまったり、認知の歪みで恋愛依存症が悪化してしまうケースが多いのです。
実際に一時的に苦痛が改善してしまうので、罠にはまってしまう人も多く、症状を悪化させている方が潜在的に多くいらっしゃるのが現実です。
「現実的な方法」で解決しましょう。
あなたは歯が痛くなったら、どうしますか?
歯医者に行きますよね。
「急に視力が落ちたな・・・」と感じたらどうしますか?
眼科に行きますよね。
これが「現実的な方法」です。
例えばあなたの女友達が
「歯が痛いんだけど、これは運命だから仕方ないわ」
「最近視力が落ちたんだけど、これは試練だから乗り越えてみせる」
「歯が痛いから運気を上げる方法を占い師さんに聞いてくる」
と言って、一切病院に行かなかったらどう思いますか?
「・・・ちょっとそれは違うんじゃない??」
「歯医者行きなよ」
「眼科行きなよ」
と思うのではないでしょうか?
それと同じです。
このように、「現実的な手法」で解決していきましょう。
現実的に、あなたと彼がうまくいかないのは、恋愛依存症と回避依存症の組み合わせだからです。
あなたの彼が音信不通にするのも、あなたと彼が衝突を繰り返す関係になる、いつも苦しい恋愛ばかりしてしまうのには、ハッキリとした、「現実的な理由」があります。
明確な根拠があります。
よって、回避依存症と恋愛依存症について学び、自己分析すれば、彼との関係が改善していき、空想だけでなく、現実として今よりずっと幸せになることが出来ます。
この「現実的な手法(回避依存症心理と恋愛依存症を学ぶこと)で解決しましょう」というのが、回避依存症の彼とツインソウルだと思っている女性にお伝えしたい真実です。
以下の記事で、元回避依存症者として「回避依存症の彼との現実的な接し方」について少し掘り下げて書いてあります。
まだ読んでいない方は、読んで見れば必ず参考になるでしょう。
⇒回避依存症の彼がいる人に私(回避依存症者)が本気で伝えたいこと
まとめ
・回避依存症の彼とツインソウル(ツインレイ)ではなくて、共依存関係であったり、恋愛依存症と回避依存症の組み合わせのこと
・ツインソウルの特徴や試練を調べてしまうと、一恋愛依存症の方が抱える悩みと酷似した内容が出てきてしまうので一部の人が勘違いしてしまう
・実際彼を運命の人だと思いこむと、認知を歪めることで、苦痛が一時的に和らいでしまうがそれが罠
・空想の世界は心地よく、試練と呼ばれるものも都合よく解釈してしまい、ハマってしまう危険性(新たな依存の可能性)
・結果的に恋愛依存症の症状が悪化し、比例して、彼の回避症状も悪化してしまう悪循環
・ハマってしまうと、現実的な視点が抜け落ちてしまい問題解決できなくなってしまう
・【重要】歯が痛いのなら歯医者に行って治療するのと同じで、現実的な方法(回避依存症心理を学ぶこと、自身の恋愛依存症と向き合うこと)で解決しましょう。
こちらが回避依存症についてのまとめ記事です。
「回避依存症の彼を理解して、本気で付き合っていきたい」という方はこちら
コメントを残す